巻かずにできる!本格的ロールキャベツ【炊飯器で煮込む】
ロールキャベツはなんだか手間がかかりそうですが、巻かない方法もあるんです。料理が初心者という方でも失敗の心配のないレシピです。
キャベツは中身の葉を具に使い、外側の葉を上手に使います!準備ができたら、あとは鍋で煮込むだけで完成です。
Sponsored Link
■ 作り方
(1)キャベツは芯をくり抜き、半分に切る。
(2)中心の数枚をそっとはがし、空洞を作る。はがした部分はざく切りにしておく。
(3)タネの材料を全てボウルに入れて、粘り気が出るまでよく混ぜる。
(4)(1)に(3)を詰める。
(5)キャベツが丸ごと入る大きさの鍋に、ざく切りにしたキャベツ、カットトマト、水を入れる。
(6)(3)をおいて中火にかけ、沸騰したら弱火にして40分ほど煮込んだら、完成!
■ 材料
・キャベツ 1個
・合挽き肉 400g
・玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
・人参(みじん切り) 1/2本
・にんにく(みじん切り) 2片
・塩・コショウ 適量
・カットトマト缶 400g
・水 100ml
しっかりキャベツを味わいたい、スプーンが通るくらい柔らかくしたい、と好みは様々かと思います。レシピの煮込み時間を参考にしつつ、お好みで煮込んでいきましょう。
料理の名前だけ見て作れなさそう、面倒くさそう、と思うものでも工夫次第でこんなに作りやすくなりますね。
少しでも毎日の料理が楽しくなるよう、動画を集めています。時間がかからない、手順が簡単、材料が少ない、といったレシピ動画をピックアップしています。Twitter&Facebookで更新情報を配信しているのでフォロー&いいねお待ちしております。